ハローワークの求人掲載に必要な料金は?掲載手順や求人票作成のコツを解説
こんにちは。スキマバイト募集サービス「タイミー」ライターチームです。
ハローワークは代表的な求人掲載先の1つであり、さまざまなメリットがあります。この記事では、ハローワークに求人掲載したい企業担当者に向け、掲載料金や手順、掲載のメリット・デメリット、効果的な求人掲載のポイント、例文などを解説します。ぜひ、自社の採用活動に役立ててください。
目次[非表示]
- 1.ハローワークの求人掲載料金は無料
- 2.ハローワーク求人掲載までの4ステップ
- 2.1.ステップ1.事業所情報登録
- 2.2.ステップ2.求人情報の入力(仮登録)
- 2.3.ステップ3.ハローワークが確認する(本登録)
- 2.4.ステップ4.求人情報の公開
- 3.ハローワークの求人掲載のメリット
- 3.1.コストを抑えて求人掲載できる
- 3.2.助成金を活用して求人掲載できるケースもある
- 3.3.地元住人向けに求人掲載したい場合に向く
- 4.ハローワークの求人掲載のデメリット
- 4.1.掲載内容の自由度が低い
- 4.2.掲載開始までに時間がかかる
- 5.効果的なハローワーク求人票の作り方
- 5.1.「仕事の内容」欄をなるべく埋める
- 5.2.賃金・福利厚生・研修制度等を明確に書く
- 5.3.特徴欄を効果的に活用する
- 5.4.求職者目線でアピール文を書く
- 6.採用活動を簡単・ラクにしたいなら求人サイトなどの併用がおすすめ
- 7.まとめ
ハローワークの求人掲載料金は無料
ハローワークの求人掲載料金は無料です。また、事務手数料や採用が決まった際の成果報酬などの追加費用もありません。
無料で掲載できる理由は、民間企業のサービスではなく、厚生労働省が運営しているからです。求職者のニーズを満たすために、企業の求人票を無料で掲載しています。
ハローワーク求人掲載までの4ステップ
ハローワークで求人掲載するには、事業所を管轄しているハローワークで手続きが必要です。ここでは、「事業所情報登録」「求人情報入力」「審査」「情報公開」の4ステップに分けて解説します。
ステップ1.事業所情報登録
ハローワークに初めて求人票を掲載する場合は、事業所情報の登録が必要です。事業内容や福利厚生など、自社の基本情報と詳細情報、事業所就業場所情報、事業PR情報、画像情報を登録しましょう。
事業所情報を登録するには、ハローワークに出向いて「事業所登録シート」を記入します。またはオンラインで「求人者マイページ」を開設した後、事業所情報を入力することで登録できます。
ステップ2.求人情報の入力(仮登録)
次に雇用形態や就業場所などの求人情報を入力します。最低限入力しなければならない項目は、職業安定法によって以下のように決まっています。
記載が必要な項目 |
記載例 |
---|---|
業務内容 |
一般事務 |
契約期間 |
期間の定めなし |
試用期間 |
試用期間あり(3か月) |
就業場所 |
本社(●県●市●-●) 又は△支社(△県△市△-△) |
就業時間 休憩時間 休日 時間外労働 |
9:00~18:00 12:00~13:00 土日、祝日あり(月平均20時間) |
賃金 |
月給 20万円(ただし、試用期間中は月給19万円) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
募集者の氏名又は名称 |
○○株式会社 |
(○派遣労働者として雇用 する場合) |
雇用形態:派遣労働者 |
引用(抜粋):労働者を募集する企業の皆様へ|厚生労働省
ステップ3.ハローワークが確認する(本登録)
求人情報を入力したら、ハローワークが内容を確認します。。もしも、必須情報が抜けていたり虚偽の情報、誇大な表現が記載していたりすると、審査に落ちて掲載できません。
また、仮登録から14日以内に本登録しなければならないため、忘れないようにしましょう。
ステップ4.求人情報の公開
本登録が受理されると、ハローワーク内にある端末を含めたハローワークインターネットサービスに求人票が公開されます。
公開方法は「1.事業所名と求人情報を公開」「2.ハローワークの求職者だけに事業所名と求人情報を公開」「3.求人情報のみ公開」「4.求人情報を公開しない」の4つのパターンがあり、いずれかを登録時に選びます。3と4を選ぶと、マイページ経由の直接応募を受け付けられないので注意してください。
ハローワークの求人掲載のメリット
ハローワークは無料掲載が可能なうえ、場合によっては助成金を受け取れます。また、地元住人にアピールしやすいメリットもあります。
コストを抑えて求人掲載できる
先にも述べたようにハローワークの求人掲載料は無料なので、できるだけ予算をかけたくない場合に向きます。民間サービスでは数万円から数百万単位で掲載料がかかりますので、これらに比べてコストを抑えられます。
助成金を活用して求人掲載できるケースもある
ハローワークは雇用促進のために、企業に対して「雇用関係助成金」を出しています。例えば、「トライアル雇用助成金」の一般トライアルコースや新型コロナウイルス感染症対応トライアルコース(※1)なら、3か月雇用すると月額最大4万円(※2)、3か月で最大12万円の助成金が受けられます。
※1:求職者が<常用雇用>(1週間の所定労働時間が30時間以上の無期雇用)を希望する場合
※2:一般トライアルコースで就労労働者が母子家庭の母等もしくは父子家庭の父の場合または新型コロナウイルス感染症対応トライアルコースで事業主が雇用調整助成金を受給していない等の場合は、いずれも1人あたり月額最大5万円
最新情報は厚生労働省のサイトでチェックしましょう。
地元住人向けに求人掲載したい場合に向く
地元にある優良企業の情報をハローワークで探す人は大勢います。これは地元住人を採用したい企業が、ハローワークに求人掲載するケースが多いためです。したがって、例えば土地勘のある人材や交通費の安い人材を雇いたい場合などに向いています。
ハローワークの求人掲載のデメリット
ハローワークへの求人掲載にはデメリットもあります。ここでは、主に民間サービスと比較した際のデメリットを解説します。
掲載内容の自由度が低い
ハローワークの求人票は、フォーマットがきっちり決まっており、かつスペースが狭いため、自由度が高くありません。補足情報として画像も添付できますが、「画像は5枚まで」「1画像2Mbyte以内」などの条件があります。
自社サイトや求人サイトの一部などのように、コンテンツを充実させて自社の魅力をアピールしたい場合には、ハローワークは適していないかもしれません。
掲載開始までに時間がかかる
ハローワークの掲載までの期間は、本登録を申請してから2~3日程度が目安です。求人票の不備が指摘された場合には、さらに期間が延びます。現在は即日掲載できる求人サイトもあるため、急いで採用活動を進めたい場合は不便に感じるでしょう。
効果的なハローワーク求人票の作り方
ハローワークの求人票はフォーマットが固定で各欄のスペースも狭いため、求職者に効果的にアピールする工夫が必要です。
「仕事の内容」欄をなるべく埋める
「仕事の内容」欄は、空白を埋めるように詳細に書くのが基本です。「仕事の内容」欄は求職者が最も重視する内容なので、誰が見てもわかりやすいように書きましょう。
・内容が乏しい例
当社製品の営業
・詳細を記入した例
当社製品(複合コピー機およびプリンター)の販売営業
担当エリアは○○市内と近接エリアのみ(社用車使用)
販売営業以外に、製品のメンテナンスもしていただく場合があります。
営業および技術研修がありますので、未経験の方も歓迎です。
賃金・福利厚生・研修制度等を明確に書く
賃金、各種手当、休日日数、福利厚生、研修制度などは、なるべく正確に書きましょう。これらは誤解が生じると、トラブルになりやすい項目です。ハローワークの求人票はスペースが限られるため、以下のような工夫も検討してください。
・記号を使って見やすくした例
未経験者:25万円(世帯有30万円から)
・スペースが足りず詳しい条件が書けない場合
「詳細は面談でお伝えします」などの記述を追加する
特徴欄を効果的に活用する
ハローワークの求人票にある「特徴欄」は、フリースペースのように活用できます。例えば、会社のビジョンや、職場の雰囲気、代表的な商品の紹介などを書いて、自社の魅力を伝えられます。
・具体例
「弊社のイノベーションを通じて、地球環境保護、SDGsの促進にも取り組んでいます」
「全面的なテレワーク導入によって、育児中・介護中の方も働きやすい環境です」
求職者目線でアピール文を書く
求人票には自社がアピールしたい内容を書いてしまいがちですが、求職者目線での記述が大切です。福利厚生、キャリアアップ、給与の高さなど、求職者が魅力を感じそうな内容を伝えましょう。この際、客観的な事実として伝えると説得力が増します。
・具体例
「女性活躍推進企業認証制度の認定企業です」
「当社の“イクメン応援プロジェクト”の開始以降、男性の育休取得率は95%以上です」
採用活動を簡単・ラクにしたいなら求人サイトなどの併用がおすすめ
ハローワークの求人掲載は無料ですが、掲載までに2~3日は必要ですので、急ぎの場合は不向きです。
不便を感じる際は、求人サイトの併用も検討したほうがよいでしょう。タイミーなら、掲載料が無料で、数分で求人公開までできます。
まとめ
ハローワークは無料で求人掲載ができ、場合によっては助成金も受け取れます。一方で、手続きが必要な面もあり、掲載開始までに期間もかかります。このため多くの企業におすすめなのは、ハローワーク以外にも民間サービスを併用する方法です。
累計導入者数ナンバー1のスキマバイト募集サービス「タイミー」は、求人掲載の費用が無料です。また、短期間でアルバイトを採用したい企業に最適化されており、最短1分で求人掲載できます。掲載後、最短7秒で働きたい人や隙間時間がある人をマッチングします。ぜひ、お気軽にお試しください。