アプリを使ってみる
カテゴリーから記事を探す
あなたにぴったりな記事を探す
スキマで働く

タイミーの評判ってどうなの?メリットや向き不向き、始め方などを解説!

主婦学生シニア

単発バイトを始めようと思っている人のなかには、スキマバイトサービス「タイミー」に興味を持っている人もいるのではないでしょうか。しかし、「実際のところはどうなのだろうか?」と評判などが気になっている人もいるかもしれません。

本記事では、「タイミー」の評判についてくわしく紹介しています。よい点だけでなく、気になる点や「タイミー」の利用に向いている人・向いていない人についても紹介します。ぜひ参考にしてください。

x facebook LINE はてなブックマーク

スキマバイトサービス「タイミー」とは

「タイミー」とは、好きな時間にバイトを申し込めるサービスです。通常、バイトを始めるときには採用面接を受けたり、履歴書を提出したりしなければいけません。

しかし、「タイミー」は面接・登録会・履歴書不要でバイトを始められるのが特徴です。また、最短1時間から働くことができ、すぐに報酬を受け取れます。スキマ時間を有効に活用したい人、お金を即日で受け取りたい人にもおすすめです(※1)。

関連記事:「タイミー」とはどんなアプリ?クチコミの真偽やメリット、よくある質問に回答します

(※1)下記に該当する場合は、振込申請後からお受け取りまでに時間がかかることがございます。
・ご登録された銀行口座の情報に誤りがある
・ご利用銀行の規定メンテナンス期間
・土日祝日や大型連休、年末年始の場合

どんな仕事がある?

「タイミー」では、倉庫での仕分け作業、配送作業、飲食店やスーパー、コンビニなどでの接客業・販売業、オフィスワークなど、幅広い業務内容の仕事が紹介されています。また、ホテルや映画館、イベント会場など、働く場所も多様です。

業務内容や職場などによって自由に選択できます。さまざまな業種や職場を経験してみたい人、自分に合う仕事を見つけたい人も、ぜひ「タイミー」をチェックしてみてください。

「タイミー」はバイト経験者限定?

「タイミー」で申し込める仕事は、経験者限定のものばかりではなく、初心者でもOKなものも多数あります。仕事によって条件が異なるため、申し込む前に条件をすべて満たしているか確認しておきましょう。

一般的に、スーパーやコンビニ、飲食店の仕事は未経験者可が多い傾向にあります。マニュアル完備のバイトも多いため、働いた経験があまりない人もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

「タイミー」の評判・口コミ

ユーザーの声をいくつかピックアップして、「タイミー」の評判について紹介します。

「タイミー」のよい評判・口コミ

「タイミー」のよい評判・口コミをいくつかピックアップしました。

  • 「アプリを使って実際に働いてみたら即日着金できてよかったです。仕組みが簡単なところもよいと感じました。」
  • 「使い勝手がよく助かります。」
  • 「時々利用しています。履歴書なしで、すぐに働きたい時に働けるのは助かります。」
  • 「自分の都合で働ける。手数料なしで即振込は大変便利です。」
  • 「空いている日にその場で決定できるのが助かります。」

自分のペースで働けるため、予定がなくなったときやちょっとした空き時間に仕事を入れられます。また、さまざまな仕事にチャレンジでき、本当に自分に合う職種や業界を見つけられるのも「タイミー」ならではのメリットといえます。

「タイミー」の悪い評判・口コミ

「タイミー」の悪い評判・口コミもいくつかピックアップしました。

  • 「わからないことなど尋ねたいとき気軽に電話で問い合わせできるように改善してもらいたい。」
  • 「面接などの手続きが簡略化されているため、バイトの当たり外れが非常に大きいです。」
  • 「スキマ時間を埋めようにも希望の職種はすぐに埋まる始末…。」
  • 「企業側から仕事キャンセルやブロックされることがあるらしい。バッジ機能と即入金があるのは最高です!」

「タイミー」で募集されているスキマバイトの中には人気が集まりやすい業種や条件のものもあるため、すぐに申し込みが埋まってしまう場合もあります。

ただし、飲食店やコンビニなどの募集が多いというのは、「タイミー」に限ったことではありません。多くの人員が必要になる業種はおのずと募集も多くなるでしょう。
また、「バイトの当たり外れが非常に大きい」との意見もあるため、後述する「ワーカーによる店舗レビュー」を確認してから申し込みをするとよいでしょう。

よい評判・口コミからみた「タイミー」のメリット

先ほど挙げたよい評判・口コミを一つの参考にしながら考えると、「タイミー」には次のメリットがあると考えられます。

  • 働きやすい
  • 初心者でも始めやすい
  • スキマ時間にすぐ働ける
  • 副業としても利用できる
  • 店舗レビューを確認できる
  • 給与の即日振り込みが可能

それぞれのメリットについて解説します。

「タイミー」のメリット①働きやすい

「タイミー」は好きな時間に働けるスキマバイトサービスです。募集ごとに「〇月〇日〇時~〇時」と日時が指定されているため、無理なく働ける仕事だけを選べます。

条件が合えば当日の申し込みもOKな募集もあり、いますぐ稼ぎたいときにも便利です。働きやすさに注目してバイトを探すときには、「タイミー」を活用しましょう。

「タイミー」のメリット②初心者でも始めやすい

「タイミー」の仕事は、面接や履歴書での選考はなく、先着順で決まります。過去の経験や熟練度では決まらないため、初心者でも問題なく始められるでしょう。

また、「タイミー」の仕事は1日で完結するため、働いてみて「合わない」と感じたときは、次から申し込まなければよいのもメリットです。

「タイミー」のメリット③スキマ時間にすぐ働ける

「タイミー」のメリットとして、スキマ時間にすぐ働けることも挙げられます。最短1時間から働けるため、ちょっとした時間や空いた時間にバイトに申し込むことで、ライフスタイルに合わせた働き方が叶います。

「タイミー」のメリット④副業としても利用できる

「タイミー」は、副業を探している人にもおすすめのサービスです。

「タイミー」がワーカー対象に実施した調査(※2)によれば、72.3%のワーカーが「タイミー」をきっかけとして副業を始めています。また、97.7%の人が「今後も「タイミー」で副業を続けたい」と回答していることからも、「タイミー」での副業生活に大きな満足感を得ていることがうかがえます。

すでに副業を始めている人も、これから始める人も、「タイミー」で仕事を探してみてはいかがでしょうか。ただし、「タイミー」では週39時間未満の申し込み制限を設けているため、こえないようにスケジュールを組んでください。

(※2)参照 株式会社タイミー「副業に関する実態調査
調査期間 :2023年1月16日(月)~2023年1月18日(水)
調査対象 :本業が、会社員/会社役員/公務員/自営業・自由業のいずれかのタイミー利用者2,888名
年齢 :10代~60代
調査方法 :インターネット
エリア :47都道府県

「タイミー」のメリット⑤店舗レビューを確認できる

いままで一度も働いたことがない職場で働くのは、少なからず緊張するかもしれません。「働きやすいのだろうか」「職場の雰囲気はよいのだろうか」など、気になる点も多いでしょう。

「タイミー」では、仕事を選ぶ段階でワーカーによる店舗レビューを確認できます。信頼性が高く働きやすい勤め先をチェックできるため、初めての仕事でも安心してチャレンジできるでしょう。

「タイミー」のメリット⑥給与の即日振り込みが可能

「タイミー」では、仕事が終わったタイミングで報酬を受け取れます。アプリに入金された報酬を24時間いつでも引き出せるだけでなく、金融機関の口座への即日振り込みも可能です(※1)。

一方、一般的なバイトでは働いた報酬は1ヵ月分まとめて入金されます。すぐに報酬を受け取りたい人は、「タイミー」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

(※1)下記に該当する場合は、振込申請後からお受け取りまでに時間がかかることがございます。
・ご登録された銀行口座の情報に誤りがある
・ご利用銀行の規定メンテナンス期間
・土日祝日や大型連休、年末年始の場合

「タイミー」の利用に向いている人

次のいずれかに当てはまる人は、「タイミー」の利用に向いています。

  • スキマ時間を有効活用したい人
  • 履歴書の準備や登録会・面接が面倒な人
  • プライベートと仕事のバランスを取りたい人

それぞれの特徴について見ていきましょう。

スキマ時間を有効活用したい人

「タイミー」は最短1時間の仕事から利用できます。ちょっとした空き時間を無駄なく活用したい人におすすめです。

また、主婦(主夫)や学生など、本業が忙しくてあまり長時間働けないという場合でも、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

履歴書の準備や登録会・面接が面倒な人

「タイミー」では、登録会や面接、履歴書の提出なしに働き始められます。通常、バイトに申し込む際は履歴書の作成や提出、面接など、実際に働くまでにいくつかの手続きや準備が必要です。

「タイミー」ならそういった手間が一切ないため、働くまでの時間がもったいない人や経歴より働きぶりで判断してほしい人、副業をしたい人にもおすすめです。

プライベートと仕事のバランスを取りたい人

「タイミー」では、条件を満たせば申し込んだ当日に働くこともできます。仕事時間を調整できるため、プライベートと仕事のバランスを取りたい人にも適しています。

「毎日働く」という概念にとらわれず、自分の好きな時間に働いてプライベートを充実させる、という新しい働き方にチャレンジしてみたい人にもおすすめです。

「タイミー」の利用に向いていない人

次のいずれかに当てはまる人は、「タイミー」の利用に向いていない可能性があります。

  • まとまった収入を得たい人
  • 責任感のある仕事をしたい人
  • 1つの場所でじっくりと人間関係を築きたい人

それぞれの理由について解説します。

まとまった収入を得たい人

「タイミー」では、基本的には短時間の仕事のみを紹介しています。また、週に39時間の労働制限や、同企業での年間報酬が28万円未満の申し込み制限もあるため、まとまった収入を得たい人には適していません。

責任感のある仕事をしたい人

「タイミー」ではスポット的に働くため、特定の職場での経験を積み重ねにくい傾向にあります。特定の職場での経験が蓄積できない分、バイト長やチームリーダーなどの責任ある立場に就くことが難しいといえます。

ただし、専門職募集などにより責任感のある仕事の募集や、働き手のタイミー上でのこれまでの勤務を通じて期待以上の働きをしてくれたと認められた業務を示す「バッジ」保有者限定の募集もあるため、経験を生かしたい人はぜひ申し込んでみましょう。

1つの場所でじっくりと人間関係を築きたい人

「タイミー」では特定の職場で長時間働くことが難しいため、1つのバイト先で人間関係を築きにくいと考えられます。そのため、深く人間関係を築きながらバイトを頑張りたい、という人には向いていないといえます。

とはいえ、さまざまな職場を経験したい人にはおすすめのサービスです。

「タイミー」を利用する際の注意点

「タイミー」を利用するときには、次のポイントに注意が必要です。

  • 18歳未満は利用できない
  • 事務手続きに関連する申し込み制限がある
  • キャンセルなどによるペナルティがある

いずれも「タイミー」の規約に関わる重要なポイントです。くわしく見ていきましょう。

18歳未満は利用できない

「タイミー」は18歳以上限定のスキマバイトサービスで、18歳未満は利用できません。ただし、18歳以上なら高校生も利用できます。

もし18歳未満の方がアカウントを登録した場合、本人確認が承認された時点でアカウントが一時利用停止になります。また、18歳の誕生日を迎えると、自動的に利用停止が解除され、お仕事に申し込めるようになります。

事務手続きに関連する申し込み制限がある

「タイミー」は、社会保険の加入などの事務手続きが不要な範囲で働けるスキマバイトサービスであるため、以下の申し込み制限が定められています。

  • 1日1件まで
  • 週39時間未満
  • 同企業での報酬は月間78,000円未満
  • 同企業での報酬は前年12月1日〜同年11月30日の期間で280,000円未満

キャンセルなどによるペナルティがある

キャンセルまたは遅刻をすると、ペナルティがつくことがあります。ペナルティポイントが8ptになると14日間は仕事ができなくなり、利用停止前に申し込み済みのバイトは、すべて自動でキャンセルされるため注意しましょう。

また、仕事によっては、キャンセル率が高い人は申し込めないこともあります。希望の仕事に申し込むためにも、キャンセルは可能な限りしないようにしてください。

「タイミー」の始め方

「タイミー」の始め方は以下のとおりです。

  1. アプリをダウンロードする
  2. 会員登録をする
  3. 働きたいお仕事を検索する
  4. 詳細を確認してから申し込む
  5. 開始するまでに準備を行う
  6. 出勤する
  7. 仕事が終了したら評価やレビューをする
  8. 報酬を受け取る

上記を順番に解説します。

アプリをダウンロードする

まずは、「タイミー」のアプリをダウンロードしましょう。

利用しているスマートフォンがiPhoneならApp Store、AndroidならGoogle Playでダウンロードできます。

ただし、スマートフォンのOSのバージョンによっては最新のバージョンがダウンロードできない場合があるため、OSをバージョンアップするか、スマートフォンの買い替えを検討しましょう。

会員登録をする

「タイミー」で仕事に申し込むためには会員登録が必要です。

「タイミー」をインストールして起動したら、画面の指示に従って次の個人情報を入力して会員登録しましょう。

  • SMS認証
  • 電話番号
  • 名前
  • 誕生日
  • 性別
  • プロフィール写真
  • 住んでいる都道府県
  • 利用端末の設定

個人情報の登録が完了すれば、サービスを利用できます。

働きたいお仕事を検索する

会員登録や初期設定が済んだら、「タイミー」で働きたいお仕事を検索しましょう。

「タイミー」では、次の機能で職種や報酬、時間帯、待遇などの条件を設定して検索が可能です。

機能概要
お仕事を絞りこむ地域や職種、時間帯、報酬、待遇、除外キーワードを設定して表示されるお仕事を絞り込む機能
特定の日付で通知を受ける特定の日付で新しく掲載されたお仕事がある場合に通知する機能
おきにいりに追加する特定の店舗、仕事内容を「おきにいり」に登録すると、店舗や仕事の最新情報が確認できる機能

上記機能を利用して、日付や時間帯、報酬などの条件に合うお仕事を探してみましょう。

詳細を確認してから申し込む

申し込みたいお仕事を見つけたら、詳細を確認しましょう。

なお、「タイミー」の場合、申し込み後の選考がありません。

あとから、日時や業務内容が合っていないとわかっても、キャンセルするとペナルティが発生します。

そのため、次の詳細を確認してからお仕事に申し込みましょう。

  • 日時
  • 業務内容
  • 企業が指定した条件
  • アクセス

とくに、企業が指定した条件を満たしていないと、申し込んでも働くことができません。

必ず、日時や業務内容、企業が指定した条件が問題ないか確認してから申し込みましょう。

開始するまでに準備を行う

お仕事を申し込んだら、開始するまでに準備を行います。

勤め先によっては服装や髪型が指定されているため、事前に用意する、あるいは対応しておきましょう。

また、「タイミー」では再度内容を確認していただくための前日確認をお願いしています。

アプリを起動して、「はたらく」タブをタップすると、「はたらく前の確認事項があります」と表示されているため、前日までに確認しましょう。

なお、当日になって体調不良や急用などで都合がつかなくなった場合は、次の手順でキャンセルを行います。

手順
開始時間前アプリを起動する
「はたらくタブ」をタップする
キャンセルしたいスキマバイトをタップする
「このお仕事をキャンセル」をタップする
「キャンセルへ進む」をタップする
「はい」をタップする
キャンセル理由を入力して画面の指示に従う
開始時間後タイミーカスタマーサポートへ問い合わせる

なお、キャンセルを行うと、キャンセル後3時間以内はすべてのお仕事への申し込みができず、ペナルティポイントが付与されるなどのデメリットがあるため、注意しましょう。

出勤する

「タイミー」では就業時間を管理するため、アプリを利用してチェックインとチェックアウトを行います。

出勤したら、企業担当者に挨拶して、チェックイン用のQRコードを提示してもらい、「タイミー」のアプリで読み込みましょう。

あとは、終業時間まで働きます。

終業時間を迎えたら、同じようにチェックアウト用のQRコードを提示してもらい、「タイミー」のアプリで読み込めば、お仕事は終了です。

なお、お仕事当日はスマートフォンが必要なため、出勤する際は忘れないようにしましょう。

仕事が終了したらレビューを記入する

お仕事が終了したら、バイト先の評価やレビューを記入しましょう。

「タイミー」はワーカーと企業が相互に評価やレビューを記入するタイプのサービスです。

そのため、仕事が終了し、報酬が確定したら、仕事に対して評価やレビューを記入しないと、報酬を受け取れません。

また、レビュー内容が、ほかのワーカーが働く判断材料になるため、なるべく具体的な内容を記入しましょう。

報酬を受け取る

評価やレビューが終われば、あとは報酬を受け取るだけです。

「タイミー」は24時間・365日、いつでも好きなタイミングで銀行口座へ報酬を振り込む「即時振り込み」が振込手数料無料で利用できます(※1)。

振込申請をしていなくても、給料日に自動的に振り込まれるため、自身の好きなタイミングで報酬を受け取りましょう。

報酬を受け取れば、必要な手続きは終了です。

(※1)下記に該当する場合は、振込申請後からお受け取りまでに時間がかかることがございます。
・ご登録された銀行口座の情報に誤りがある
・ご利用銀行の規定メンテナンス期間
・土日祝日や大型連休、年末年始の場合

好きな時間に登録会・面接なしで働くなら「タイミー」がおすすめ!

好きな時間に気軽に働ける「タイミー」は、スキマ時間を無駄なく活用したい人におすすめのサービスです。評判や口コミを参考にすることも大切ですが、同じ出来事でも受け取り方には個人差があるため、実際に働いてみて判断することも大切といえます。

まずは一度、「タイミー」で仕事を探してみてはいかがでしょうか。登録会や面接なしで最短1時間から働けるため、自分に合う仕事か気軽に試せるのも魅力です。

まとめ

「タイミー」なら登録会や面接、履歴書提出なしに働けます。スケジュールが不規則になりがちな学生や主婦(主夫)も、「タイミー」なら仕事を探しやすいです。

また、副業を探している人にもおすすめのサービスです。ぜひ「タイミー」で、スキマ時間を有効活用してください。

x facebook LINE はてなブックマーク
ページトップに戻る