アプリを使ってみる
カテゴリーから記事を探す
あなたにぴったりな記事を探す
バイトの悩み

バイトの面接に必要な持ち物とは?履歴書不要の場合や面接時のマナーなどくわしく紹介

学生

バイトの面接は、基本的には手ぶらでは行けません。スムーズに面接を受けるためにも、早めに持ち物を準備しておくことが必要です。

今回は、面接に持って行くほうがよいものや必要なものを紹介します。また、就業手続きに必要なものや面接のマナーもまとめたので、ぜひ参考にしてください。

関連記事:アルバイトの面接の服装はどうやって選ぶ?気をつけるべきポイントを解説!

バイトの面接に必要な持ち物

面接の用意をする際、まずは募集要項の記載や、面接担当者から連絡があった場合はその内容を確認しましょう。

特に持ち物に関する連絡がない場合や、記載されていない場合は以下のものを用意するようにしましょう。

  • 履歴書
  • スマートフォン・携帯電話
  • 筆記用具
  • 印鑑

以下で、それぞれの持ち物について解説します。

なお、次の記事では、面接時や勤務初日に必要な持ち物を紹介しています。ぜひ参考にしてください。
関連記事:アルバイトやパートの持ちものには何が必要?面接時や勤務初日などシーンごとに解説

履歴書

バイトの面接では、履歴書の提出を求められることがあります。履歴書が必要なときは、忘れずに準備しておきましょう。履歴書はクリアファイルに入れておくと、折れや汚れなどを防げます。

メールなどで事前に提出した場合には、面接の際に履歴書を持って行く必要はありません。しかし、面接での受け答えに矛盾が生じないように履歴書もしくは履歴書のコピーを持って行き、一度読み返しておくほうがよいでしょう。

とりわけ志望動機や長所は、面接時に尋ねられることが多い項目です。一言一句履歴書どおりに答える必要はありませんが、矛盾した答えは避けたいものです。履歴書を読み返して、自分の言葉で話せるように準備しておくと余裕をもって面接に臨めるでしょう。

スマートフォン・携帯電話

万全に準備をしていても、予想外のことが起こることもあります。例えば、電車が遅延して面接の時間に遅れそうになったり、面接会場がわからなくなったりすることがあるかもしれません。

予定どおりに面接を受けられない時は、すぐに連絡するのがマナーです。出先で公衆電話が見つかるとは限らないため、スマートフォンや携帯電話を持って行くようにしましょう。

また、地図アプリで面接会場を検索すれば、予定時間に間に合うかもしれません。万が一のときに困らないためにも、忘れずに準備しておきましょう。

ただし、面接のときに着信音やアラームが鳴るのは迷惑になってしまいます。面接会場に入る前に、マナーモードに切り替えるか、電源を切っておきましょう。

筆記用具

面接の際に、スケジュールや雇用条件などについての話が出るかもしれません。大切な話をメモするためにも、筆記用具を持って行くようにしましょう。

面接担当者に尋ねる質問があるときは、メモして持って行くようにしてください。また、面接担当者からいつから働けるかなど今後の予定を聞かれることもあるため、スケジュール帳も持って行くことをおすすめします。

印鑑

職場によっては、面接会場に行くための交通費が支給されることがあります。受け取ったときに押印を求められることもあるため、印鑑を持って行くほうがよいでしょう。

面接会場の近くの100円ショップなどで売っていることもありますが、自分の苗字があるとは限りません。慌てずに対応するためにも、家から持って行くほうが無難です。

バイトの面接にあるとよい持ち物

なくても問題はないものの、あるとよいものもいくつかあります。できれば持って行きたいものとしては、次のものが挙げられます。

  • ハンカチ、ティッシュ
  • 腕時計
  • マスク

それぞれの持ち物について、持って行くほうがよい理由について見ていきましょう。

ハンカチ、ティッシュ

手を洗うときや汚れたときに備えて、ハンカチもあると便利です。くしゃみや咳が出そうなときも、手で口を押さえるよりは、ハンカチで押さえるほうがスマートでしょう。

また、カバンや靴が汚れたときには、ティッシュがあると慌てずに拭き取れます。清潔な身だしなみを維持するためにも、ハンカチ、ティッシュもカバンに入れておきましょう。

腕時計

時間はスマートフォンや携帯電話でも確認できますが、面接会場で画面を見るのはあまりよい印象を与えません。スマートフォンや携帯電話を使わずに時間を確認するためにも、腕時計を持って行くようにしてください。

腕時計をつけておくと、両手がふさがっているときでも時間を確認できます。面接の時間に遅れないためにも、こまめに時間を確認するようにしましょう。

マスク

体調が思わしくないときや咳が出ている場合などは、周囲に迷惑をかけないためにも、マスクを着用しておくほうがよいでしょう。また、会場でもマスクを着用したい場合は、面接担当者に事情を話し、許可を得るほうがよいかもしれません。

就業手続きに必要な持ち物

面接後に採用の連絡が届くこともあれば、その場で採用が決まり、すぐに就業手続きに進むこともあります。面接時に就業手続きをする可能性があるときは、次の持ち物も準備しておきましょう。

  • 印鑑
  • 通帳・キャッシュカード
  • 身分証明書
  • マイナンバーカード

いずれもスムーズに就業手続きをするために必要な持ち物です。各持ち物が必要な理由について解説します。

印鑑

雇用契約を締結する際には、押印を求められることもあります。面接時に雇用契約も結ぶ可能性があるときは、普段使っている印鑑と朱肉を持って行くようにしましょう。

万が一、忘れたときはサイン(名前を手書き)で代替できることがあります。ただし、バイト先によって対応が異なるため、サインで代替可能か尋ねてみてください。

通帳・キャッシュカード

給与を振り込む口座の情報を求められることがあります。金融機関名・支店番号・口座番号がわかる通帳やキャッシュカードも持って行くようにしましょう。

通帳やキャッシュカードを紛失しないか不安なときは、金融機関名・支店番号・口座番号が明瞭に写った画像やメモ書きでも問題ありません。ただし、情報に間違いがあるとバイト先に迷惑をかけてしまうため、メモ書きするときは細心の注意を払ってください。

身分証明書

雇用契約を結ぶ際に、本人であることを示す書類の提示を求められることがあります。できれば写真つきの身分証明書を準備し、持って行くようにしてください。運転免許証などの公的書類が望ましいといえますが、学生証も使えることが一般的です。

マイナンバーカード

社会保険に加入する場合は、手続きにマイナンバーが必要になるため、マイナンバーカードも持って行くことを求められるかもしれません。

引っ越しをしておらずマイナンバー通知カードが有効な場合は、マイナンバーの通知カードも持って行きましょう。引っ越しをしている場合は、マイナンバーが記載された住民票で代替できます。

履歴書が不要でも手ぶらでは行かないようにしよう

バイト先によっては、「履歴書不要」と指定されることがあります。履歴書は不要でも、そのほかの持ち物が不要というわけではありません。次のものを準備し、手ぶらでは行かないようにしてください。

  • スケジュール帳などの予定がわかる物
  • スマートフォン・携帯電話
  • 交通系ICカード・現金
  • 筆記用具
  • 腕時計
  • マスク

履歴書不要でも別の形で提出を求められることもある

「履歴書不要」とされていても、履歴書もしくは履歴書のコピーを持って行くほうがよいでしょう。

例えば、バイト先によっては、面接当日に企業独自のプロフィールシートへの記入を求められることがあります。プロフィールシートには、学歴や職歴、資格、志望動機などについて書くことが多いため、矛盾した情報を記載しないためにも履歴書や履歴書のコピーがあると安心です。

何らかの事情で履歴書や履歴書のコピーを準備できない場合は、学歴や職歴、資格、志望動機などの尋ねられる可能性がある情報をまとめたメモを用意しておくと便利です。

バイトの面接に関するマナーもチェックしておこう

バイトの面接の基本的なマナーとしては、次のものが挙げられます。

  • 服装と髪を清潔に整える
  • 時間を守る
  • 言葉遣いに注意する

「カジュアルな職場です」と記載されている場合でも、マナーを守ることは大切です。面接の前に確認しておきましょう。

服装と髪を清潔に整える

服装と髪を清潔に整えることは、面接におけるマナーの基本です。面接担当者から好印象を得るためにも、清潔さは重要な要素といえます。シャツには丁寧にアイロンをかけ、髪にはくしをとおし、長いときはまとめておきましょう。

就職の面接ではないため、スーツを着る必要はありません。しかし、塾講師や受付業務、事務などのバイトに申し込むときは、スーツのほうがよいこともあります。不安なときは、直接担当者に電話やメールで問い合わせておきましょう。

時間を守る

面接の時間を守ることも大切なポイントです。約束の時間ちょうどに到着するのではなく、早めの到着を心がけてください。また、少しでも遅れるときは連絡することも大切です。

時間が守れないと、面接担当者から「いい加減な人だ」と思われてしまいます。採用が難しくなる可能性もあるため、十分に注意をしてください。

言葉遣いに注意する

言葉遣いも印象を左右する要素です。敬語を徹底し、丁寧な受け答えを意識しましょう。

担当者がフレンドリーな場合、うっかりため口になってしまう場合もあるため気を付けてください。しっかり挨拶をすること、相手の目を見て話すことを心がけてください。

すぐにバイトを始めるなら「タイミー」がおすすめ!

スキマバイトサービス「タイミー」では、面接や登録会なしに働けるため、履歴書は基本的に不要です。また、持ち物が必要な場合は、求人ごとの持ち物欄に記載があり、「ほかに必要なものはあるのかな?」と悩まずに済みます。

「タイミー」では、アプリを介して報酬を受け取るため、勤務先ごとに入金口座を指定する必要がありません。また、報酬は即日振り込みもでき、すぐに受け取れるのもタイミーの特長です。

まとめ

バイトの面接では、さまざまな持ち物を準備することが必要です。不安なく面接に臨むためにも、ぜひ出かける前に紹介した持ち物をチェックしてください。

「タイミー」なら面接なしにバイトを始められ、必要なものもアプリ上で確認できるため、持ち物の準備が不安な方にもおすすめです。ぜひ、「タイミー」でスキマ時間を有効活用しましょう。

ページトップに戻る